2019年11月04日
GMTオリジナルS&T三八式歩兵銃外装カスタム品のご紹介
こんにちは、ガンモール東京のkatoです。
本日はこちら
ガンモール東京オリジナル外装カスタム
「オールドガンリフィニッシュ」シリーズの第一弾S&T三八式歩兵銃のご紹介です。
オールドガンリフィニッシュシリーズは当店で扱っているWW2小火器を中心とした海外製品をベースに
「忠実な実銃の仕上げ再現」と「当時使用していた雰囲気」
を目指したガンモール東京だけの限定商品になります。
自然物の木製ストックを1本1本スタッフが加工して製作していますのでストックの色味や木目も一つとして同じ仕上がりになる物はありません。
通常品ではニス仕上げのストックですがこちらのカスタム品は実銃同様のオイル仕上げにしています。
各個体でストックの色や模様が異なるのもリアルウッドならではの味です。
射手側は日本軍小銃の特徴のストック上下分割がよく分かる2トーンの個体もあり個性が出るところですね。
恐らくトイガン初ではないでしょうか
シリアルナンバーの末尾3桁を着剣ラグ・ボルトハンドル・ダストカバーに打刻しました。
(製品の共通シリアルナンバー91128の末尾3桁なので製作分は全て128で刻印しています。)
ここからはレシーバーポリッシュ仕上げ版のご紹介です。
三八式歩兵銃では木製ストックを加工したものの他に、より実銃らしさを追求したレシーバーポリッシュ版というものをご用意しました。
一旦元の黒染めを全て落とし、再度染め直してから磨きこむことで実銃の三八式歩兵銃の持つ透明感のあるブルーイングを再現しました。
黒染めし直し+ポリッシュ箇所は
レシーバー(機関部)・ボルト(遊低)・バットプレート(床尾板)の3箇所
他の箇所も元の黒染めベースにポリッシュを行っています。
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年10月26日
増税後もお買い得セール始まりました!
昨日より「増税後もお買い得セール」が始まりました!

アイテム総数は約250点!!
本体は普段からお求め安い価格のCYMAエアコキショットガンシリーズが更に安くなっています!!

【増税後もお買い得SALE】CYMA ベネリ M3 Tac. Mストック スポーツライン ショットガン TAN
価格 : 15,400円がなんと9,240円(税込)!
【増税後もお買い得SALE】CYMA ベネリM3 ショート ピストルグリップ スポーツラインショットガン
価格 : 円がなんと5,280円(税込)!8,800
憧れの機関銃もこの価格!!
2019年10月18日
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
本日はこちら三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドになります
現在販売されているS&Tの三八式・九七式に対応した製品です。
この製品を取り付ける事で従来は専用のホップパッキンでしたが東京マルイのVSR用パッキンの規格に対応したので幅広いカスタムが可能になりました。
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年10月17日
東京マルイ新商品3機種予約始まってます!



台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年10月15日
CYMA SIG556分解レビュー
昨日の記事の続きということで今回はCYMA SIG556の分解方法(メカボックス取出しまで)についてご紹介します。
この記事は分解や調整にある程度知識を持った方向けになります
また、本商品は180日間の保証が付いています。分解いたしますと保証対象外になりますのでお気をつけ下さい

分解していくのはノーマルな形状の
CYMA SIG 556 フルメタル電動ガン BKです。
レイルモデルも分解工程はほぼ同じになりますので参考にしてください。
まずはレシーバーピンを抜きます。
次にロアハンドガードをストック側に引っ張ると下方向に外れます。
ロアハンドガードが外れたらアッパーハンドガードも手前に引くと写真のように完全にハンドガードを外すことができます。
レシーバーの分割は赤丸のネジ4本(反対側にも2本あります)を外します。
するとアウターバレル一式が抜けます。
このときプラスチックハンドガードの機種は配線を傷つけないよう注意して行ってください。
グリップ部の分解です。
電動ガンM4等と同様にグリップ蓋のネジ2本を外し、モーターを取り出して、奥のグリップ固定ネジ2本も外します。
配線に注意してグリップを取り外すとこのような状態になります。
両側面の赤丸部分にある-ネジを外します。
この状態でようやくレシーバー分割が可能になります。
メカボックス取出しもあと一歩です。
セレクター下部の芋ネジを外しセレクター本体とメカボックスとの連結パーツを外します。
慎重にフレームを拡げつつメカボックスを上に引っ張り上げればメカボックスの取り出しは完了です。
以上SIG556分解レビューでした。
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年10月14日
新製品CYMA SIG556外装レビュー
久々の新製品SIG556が本日入荷しました。
実銃のSIG556は、SIG55Xシリーズの中でも北米市場の流行を取り入れたモデルでAR-15やM4、89式等に使用されているSTANAGマガジンが使用可能であり、ストックもAR-15規格の物であれば殆どのタイプと交換可能になっています。
今回製品化されたのは4種類で上から
通常版のプラスチック製ハンドガードが付きバレル長が16inchのモデル
CYMA SIG 556 フルメタル電動ガン BK

上記のDEカラーモデル
CYMA SIG 556 フルメタル電動ガン DE

ハンドガードが4面レイルに換装されたバレル長16inchのモデル
CYMA SIG 556 SWAT フルメタル電動ガン BK

ハンドガードが4面レイルに換装されたバレル長10.5inchの短銃身モデル
CYMA SIG 556 SWAT SBR フルメタル電動ガン BK

それでは各部を見ていきます。
ハイダーやガスブロック周りは全機種共通です。
ハイダーはシンプルなバードケージ、基部は14㎜逆ネジなので各種マズルデバイスが取付可能です。
フロントサイトには夜間用の大きなポストに切り替える機能もあります。
ノーマルのプラスチックハンドガードです。
左右に4コマのミニレイルと下部には16コマの長いレイルが付いています。
このハンドガードの機種はこの中にバッテリーを収納します。
続いてレイル版のほうです
アルミ削りだしの4面レイルでがたつき等は特にありません。
各部分少しエッジ立っているので素手で握ると少し痛いのでレイルカバーやグリップを取り付けると良さそうです。
こちらはSWAT版のほうのレイルです。
先ほどのレイルに比べ、短い以外にもデザインが少し異なっています。
がたつきが無かったり、エッジが立っているのは先ほどのレイルと同様です。
続いてレシーバーを見ていきます。
マガジンが違うとはいえSIGらしいプレス加工の造形が目を惹きます。
各操作レバーはAR-15よりもSIG550のような操作感です。
グリップはMINIMIなどでよく見かけるSAWタイプです。
レシーバートップはフルフラットのレイルを装備しています。また、簡易リアサイトも折りたたまれて収納されています。
HOP調整は他の電動ガン同様エジェクションポート内から行います。
ダイヤルは大きく、インナーバレル同軸なので調整しやすいです。
ストックパイプは変則的な配置の4段階調整で左右にバッテリー収納用のスリットが設けられています。
プラスチックハンドガードのモデルはSIG純正タイプのものになります。
123A電池が2本入るスペースもあります。
バットプレートはゴム製で取り外す事も可能です
レイルモデルのほうはVOLTORタイプのストックが装着されており、この中にバッテリーを収納します。
STANAGマガジン対応なのでM16系のマガジンなら東京マルイの20練や
S&TのP-MAG等にも対応しています。
マガジンキャッチが浅い所にあるのでP-MAG40を装着しているような外観になります。
今回はこのあたりで次回は分解レビューをする予定です。
お楽しみに!
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年10月11日
【重要】台風19号接近に伴う臨時休業のお知らせ
重要なお知らせがありますので当店ご利用の方は下記URLを必ずお読みください
http://gmt-web.com/new/2019-10-09-185253.html
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
2019年10月02日
新商品&増税のお知らせ
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
2019年09月22日
増税前のスペシャルセール開催中!
2019年09月13日
9月13日の記事
こんにちは、ガンモール東京のkatoです。
先週末Vショーが終わったかと思えば関東一帯は台風直撃に落雷等散々な天気でしたね。
この台風の影響でガンモールWEB通販の方も以下のURLの地域に発送の遅延が起こっています。
http://gmt-web.com/new/2019-09-10-163423.html
また、今週末9/15(日)はマラソングランドチャンピオンシップ開催に伴う交通規制が行われます。
開催中はお車でのご来店が出来なくなりますので公共交通機関でお越しください。
一応当店店舗前の通過時間は開店前の10時45分になっていますが、混雑が予想されますので開店時間から少し時間を置いてからのご来店をオススメします。
詳細はこちらです。http://gmt-web.com/new/2019-09-11-131425.html
お得な期間限定特価あと一週間です。お早めに!!

Vショーで展示した商品 絶賛予約中です!


GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備