2018年07月25日
ホルスターは大事です
こんにちは!ガンモール東京のGKです。
昨日より暑くないってだけで、なんだか涼しくなってしまった
錯覚に陥ってしまう、そんなこと、あると思います!
そういうときこそ熱中症の危機でもあるので、
油断せずにしっかり対策しておきましょう!
【7月28日(土)営業時間変更のお知らせ】
7月28日(土)は隅田川花火大会のため、店舗・WEBともに
営業時間を下記のとおりに変更させていただきます。
OPEN 11:00 ~ CLOSE 15:00
また、7月28日(土)は発送業務を停止させて頂きます。
なお、天候などの都合で花火大会が翌日に順延した場合、
7月28日(土)は通常通りに営業し、翌日7月29日(日)は
上記の営業時間に変更させていただきます。ご注意ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承をお願いします。
※当日は通行規制が行われる為、ご来店の際には公共交通機関を
ご利用頂くことをお勧めします。
新ホルスター 入荷!
ピストルを使うならセットで用意しておきたい、
それがホルスター!
S&Tからサファリランドタイプのホルスターが登場!

サファリランド 579 GLSタイプ ホルスター BK
メーカー希望小売価格:1,620円 → GMT価格1,210円(税込)!
TANカラーモデルはこちら!
グレーカラーモデルはこちら!

S&T サファリランド 579 GLSタイプ コンパクトホルスター TAN
メーカー希望小売価格:1,620円 → GMT価格1,210円(税込)!
グレーカラーモデルはこちら!
GMTで扱っているピストルをいくつか挿してみましたよ~
(TANカラーのホルスターはコンパクトタイプです)
WE-TECH グロック18C Gen.4 挿してみた


WE-TECH M92F 挿してみた


WE-TECH M&P 挿してみた


WE-TECH ワルサーP99 挿してみた(左)
STARK ARMS ワルサーPPQ 挿してみた(右)

ここに写っていない銃は、ホルスター内部に加工を施さないと入らなかったり、
そもそも対応していない場合がほとんどです。
この2種類のホルスターはマルチユースのため、特にどの銃専用というわけでは無いものの、
逆にどの銃も微妙にカタついたり、ちょっとキツかったりします。
ホルスターのパッケージ裏には対応している銃の一覧が記載されているので、
ホルスター選びの際に参考にして頂くとよろしいかと思います!
ちなみにこのホルスター、リリースレバーが銃のマガジンキャッチ付近にあるため、
慣れないうちはマガジンがスッポ抜けてしまう、なんて事もあるかもしれません。
キレイにファストドロウ出来るようになったら使いこなせている証拠ですね!練習しましょう!
ピストル選びにはホルスターの事も考えていくと、全身の装備にグッとまとまりができて、
テキトーに選ぶよりもずっとカッコよくなります!
ホルスターは2階で取り扱っていますので、ご来店の際にはぜひご覧下さい!
GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
大きな地図で見る
昨日より暑くないってだけで、なんだか涼しくなってしまった
錯覚に陥ってしまう、そんなこと、あると思います!
そういうときこそ熱中症の危機でもあるので、
油断せずにしっかり対策しておきましょう!
【7月28日(土)営業時間変更のお知らせ】
7月28日(土)は隅田川花火大会のため、店舗・WEBともに
営業時間を下記のとおりに変更させていただきます。
OPEN 11:00 ~ CLOSE 15:00
また、7月28日(土)は発送業務を停止させて頂きます。
なお、天候などの都合で花火大会が翌日に順延した場合、
7月28日(土)は通常通りに営業し、翌日7月29日(日)は
上記の営業時間に変更させていただきます。ご注意ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承をお願いします。
※当日は通行規制が行われる為、ご来店の際には公共交通機関を
ご利用頂くことをお勧めします。
新ホルスター 入荷!
ピストルを使うならセットで用意しておきたい、
それがホルスター!
S&Tからサファリランドタイプのホルスターが登場!

サファリランド 579 GLSタイプ ホルスター BK
メーカー希望小売価格:
TANカラーモデルはこちら!
グレーカラーモデルはこちら!

S&T サファリランド 579 GLSタイプ コンパクトホルスター TAN
メーカー希望小売価格:
グレーカラーモデルはこちら!
GMTで扱っているピストルをいくつか挿してみましたよ~
(TANカラーのホルスターはコンパクトタイプです)
WE-TECH グロック18C Gen.4 挿してみた
WE-TECH M92F 挿してみた
WE-TECH M&P 挿してみた
WE-TECH ワルサーP99 挿してみた(左)
STARK ARMS ワルサーPPQ 挿してみた(右)
ここに写っていない銃は、ホルスター内部に加工を施さないと入らなかったり、
そもそも対応していない場合がほとんどです。
この2種類のホルスターはマルチユースのため、特にどの銃専用というわけでは無いものの、
逆にどの銃も微妙にカタついたり、ちょっとキツかったりします。
ホルスターのパッケージ裏には対応している銃の一覧が記載されているので、
ホルスター選びの際に参考にして頂くとよろしいかと思います!
ちなみにこのホルスター、リリースレバーが銃のマガジンキャッチ付近にあるため、
慣れないうちはマガジンがスッポ抜けてしまう、なんて事もあるかもしれません。
キレイにファストドロウ出来るようになったら使いこなせている証拠ですね!練習しましょう!
ピストル選びにはホルスターの事も考えていくと、全身の装備にグッとまとまりができて、
テキトーに選ぶよりもずっとカッコよくなります!
ホルスターは2階で取り扱っていますので、ご来店の際にはぜひご覧下さい!
GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
大きな地図で見る
GMTオリジナルS&T三八式歩兵銃外装カスタム品のご紹介
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
新商品&増税のお知らせ
ガンモールオリジナルAKカスタム第3弾登場!
UMAREX HK45CT再入荷!
S&T PGM Mini-Hecateに関するお知らせ
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
新商品&増税のお知らせ
ガンモールオリジナルAKカスタム第3弾登場!
UMAREX HK45CT再入荷!
S&T PGM Mini-Hecateに関するお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。