2019年05月21日
【新商品】Mスタイル T2 レイルカバー レビュー
こんにちは、ガンモール東京のkatoです。
本日はこちら



左がM-LOK用、Keymod用の裏側です。
(始めて見た時は設計に感心してしまいました)

左側の実物と比較してもこのとおり刻印以外は再現出来ています。

取り付けは2ステップ
まずはベースとなるパーツを取り付け・・・

中央部分にロック機能を持ったパーツを取り付けるだけ。
簡単ですね。

外す際は-ドライバーを穴に刺して上に持ち上げるだけで外れます。
実物のマニュアルにはドライバーの代用として5.56mm弾の弾頭を使って外す方法も記載されていますが、
周りが凹んだり失敗して傷がつきやすいです。

Keymod用は取り付けるとこんな感じになります。
実物にはKeymod用の物が存在しないのでこういう配慮はありがたいですね。


黒抜いちゃってますが・・・要は組み合わせて迷彩風に仕上げるというヤツですね
(3、4年前にこれの20mmレイル版流行りましたよね)

各色の色見ですが
ODは抹茶みたいな色
グレー?はどちらかというとレンジャーグリーンっぽい色をしています。
一番左の実物のステルスグレーと比較しても明るい色です。
因みに本物にはピンクも存在しています。(ロッテの梅ガムみたいな色)
肝心の滑り止め効果ですが、同様の製品に比べ強いと思います。
私物で試したところ、石鹸水やローションを塗ってもグリップ力を保持できました。
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪KEYMOD対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪KEYMOD対応≫
のご紹介です。
セット内容は
・ハンドストップ本体×1
・フィンガーチャネル×1
・レイルパネル(上記レビューと同じ物)×1
・アダプター
・取り付けねじ(M-LOKとKeymodで付属する物が違います)
・六角レンチ

早速ですが取り付けてみました。
ハンドガードに対して水平かつ、薄いので自然な握り心地です。

実物と比較
刻印とねじのサイズ以外は再現出来ています。
大きく違うのは材質でしょうか。機能的な違いはなさそうです。

この商品で注意する必要のある部分はこのアダプターです。(この説明書は付属しません)
本来はMOE-SLハンドガードというハンドガードに取り付ける為のアダプターです。
M-LOK版では基本的に使用しないパーツです。
Keymod版では

このようにハンドガードとハンドストップパーツの間に挟みこんで取り付けします。
細身でグリップ力もあるレイルパネルとハンドストップいかがでしょうか?
自分も気付けば5丁くらいにこのセット取り付けているくらいオススメです。(良く分からない基準)
セール開催中です!こちらもどうぞ!

国産、高精度を誇るPDI製の各種インナーバレル、パーツ類大量入荷しました!

お手持ちの銃の命中精度を上げたい方、必見です。
GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
大きな地図で見る
本日はこちら
Mスタイルのレイルカバーとハンドストップです。
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪KEYMOD対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪KEYMOD対応≫
一気にリンク貼ってしまいましたが色と取り付けタイプがそれぞれ違うのでご注意ください。
まずはレイルカバーからご紹介
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪KEYMOD対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪KEYMOD対応≫
一気にリンク貼ってしまいましたが色と取り付けタイプがそれぞれ違うのでご注意ください。
まずはレイルカバーからご紹介
各種1セット12個入っています。
(始めて見た時は設計に感心してしまいました)
まずはベースとなるパーツを取り付け・・・
簡単ですね。
実物のマニュアルにはドライバーの代用として5.56mm弾の弾頭を使って外す方法も記載されていますが、
周りが凹んだり失敗して傷がつきやすいです。
実物にはKeymod用の物が存在しないのでこういう配慮はありがたいですね。
続いては
UFC Mスタイル TYPE2 MLOK レイルカバー セット
UFC Mスタイル TYPE2 KEYMOD レイルカバー セット
のご紹介
製品自体の機能やスペックは先ほど紹介したレイルカバーと変わりませんが
4色がセットになっています。(4色×3枚 計12枚入り)
(3、4年前にこれの20mmレイル版流行りましたよね)
ODは抹茶みたいな色
グレー?はどちらかというとレンジャーグリーンっぽい色をしています。
一番左の実物のステルスグレーと比較しても明るい色です。
因みに本物にはピンクも存在しています。(ロッテの梅ガムみたいな色)
肝心の滑り止め効果ですが、同様の製品に比べ強いと思います。
私物で試したところ、石鹸水やローションを塗ってもグリップ力を保持できました。
続いては
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪MLOK対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ BK ≪KEYMOD対応≫
UFC Mスタイル ハンドストップ TAN ≪KEYMOD対応≫
のご紹介です。
・ハンドストップ本体×1
・フィンガーチャネル×1
・レイルパネル(上記レビューと同じ物)×1
・アダプター
・取り付けねじ(M-LOKとKeymodで付属する物が違います)
・六角レンチ
ハンドガードに対して水平かつ、薄いので自然な握り心地です。
刻印とねじのサイズ以外は再現出来ています。
大きく違うのは材質でしょうか。機能的な違いはなさそうです。
本来はMOE-SLハンドガードというハンドガードに取り付ける為のアダプターです。
M-LOK版では基本的に使用しないパーツです。
Keymod版では
細身でグリップ力もあるレイルパネルとハンドストップいかがでしょうか?
自分も気付けば5丁くらいにこのセット取り付けているくらいオススメです。(良く分からない基準)
セール開催中です!こちらもどうぞ!

国産、高精度を誇るPDI製の各種インナーバレル、パーツ類大量入荷しました!

GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
大きな地図で見る
GMTオリジナルS&T三八式歩兵銃外装カスタム品のご紹介
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
新商品&増税のお知らせ
ガンモールオリジナルAKカスタム第3弾登場!
UMAREX HK45CT再入荷!
S&T PGM Mini-Hecateに関するお知らせ
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
新商品&増税のお知らせ
ガンモールオリジナルAKカスタム第3弾登場!
UMAREX HK45CT再入荷!
S&T PGM Mini-Hecateに関するお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。