2019年05月24日
S&T M1887ワイルドカード レビュー
こんにちは、ガンモール東京のkatoです。
本日は久々の新作ガン
【次回入荷予約】S&T ウィンチェスター M1887 ワイルドカード ガスショットガン リアルウッド≪6mm 排莢式≫
を紹介します。
(こちらは量産品サンプルを使用してのレビューとなります。)
一番目立つ点はやはりショートサイズのバレルとシェルチューブです。
既に発売中の同社M1887ソードオフの5+1発から3+1発になったものの
フルメタル・リアルウッドでありながら、片手で扱える重量・サイズになりました。
レシーバー周り、グリップはソードオフと共通パーツです。
シェルは3発付属しています。1シェルに3発入ります。
今回ロットより赤いシェルとなりました。
こちらの赤いシェルの別売も今後期待できますね。
レバーアクションの特徴である機関部全体が回転する機構も再現されています。
実銃も複雑な構造をしていますが更にこの中にガスタンクを組み込むのは流石ですね・・・
このガスタンク1つ注意点があります。
これから暑くなる季節炎天下の車内や直射日光の当たるところに放置しますと
高圧になりすぎてタンクの継ぎ目からガスが漏れる可能性があります。
また全てのガスガンに共通することですがタンクの暖めすぎは初速オーバーを引き起こす場合がございます。
メーカー推奨の温度以上に暖めないようお気を付けください。(20~35℃)
ガスの注入方法はハンマーをダウンした状態で
このように注入します。慣れないと難しいです。
インナーバレルは約200mm真鍮製です。
ソードオフよりも短いものの初速は同等です。
発射音は大きく迫力のある音がします。
ハンドガードは木製です。
S&Tも木工技術が上がり、仕上げも綺麗になっています。
HOPの調整は箱内のこのパーツをチャンバーに差込み、
回す事で調整が出来ます。左方向でHOP強、右方向でHOP弱になります。
ここからはシェルの装填、廃莢、実射を動画でご紹介
(何故かここに動画貼れなかったのでURLでお願いします。)
https://www.youtube.com/watch?v=PUCmS8UjMZE&feature=youtu.be
動画内で撃ったターゲットを見てみます
5mの距離で散弾(3発)×3発の計9発(弾:東京マルイ0.2gプラ 無風)
想像よりもまとまったグルーピングを出してて意外でした。
これならインドア、アウトドアでも両方対応できそうです。
S&T M1887ワイルドカード 予約受付中です。(入荷時期は未定です。)
セール開催中です!こちらもどうぞ!

GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
大きな地図で見る
三八式シリーズ用VSRパッキン対応シリンダーヘッドレビュー
新商品&増税のお知らせ
ガンモールオリジナルAKカスタム第3弾登場!
UMAREX HK45CT再入荷!
S&T PGM Mini-Hecateに関するお知らせ