2019年10月15日
CYMA SIG556分解レビュー
こんにちは、ガンモール東京のkatoです。
昨日の記事の続きということで今回はCYMA SIG556の分解方法(メカボックス取出しまで)についてご紹介します。
この記事は分解や調整にある程度知識を持った方向けになります
また、本商品は180日間の保証が付いています。分解いたしますと保証対象外になりますのでお気をつけ下さい

分解していくのはノーマルな形状の
CYMA SIG 556 フルメタル電動ガン BKです。
レイルモデルも分解工程はほぼ同じになりますので参考にしてください。

まずはレシーバーピンを抜きます。
次にロアハンドガードをストック側に引っ張ると下方向に外れます。

ロアハンドガードが外れたらアッパーハンドガードも手前に引くと写真のように完全にハンドガードを外すことができます。

レシーバーの分割は赤丸のネジ4本(反対側にも2本あります)を外します。

するとアウターバレル一式が抜けます。
このときプラスチックハンドガードの機種は配線を傷つけないよう注意して行ってください。

グリップ部の分解です。
電動ガンM4等と同様にグリップ蓋のネジ2本を外し、モーターを取り出して、奥のグリップ固定ネジ2本も外します。

配線に注意してグリップを取り外すとこのような状態になります。

両側面の赤丸部分にある-ネジを外します。

この状態でようやくレシーバー分割が可能になります。
メカボックス取出しもあと一歩です。

セレクター下部の芋ネジを外しセレクター本体とメカボックスとの連結パーツを外します。

慎重にフレームを拡げつつメカボックスを上に引っ張り上げればメカボックスの取り出しは完了です。
以上SIG556分解レビューでした。
昨日の記事の続きということで今回はCYMA SIG556の分解方法(メカボックス取出しまで)についてご紹介します。
この記事は分解や調整にある程度知識を持った方向けになります
また、本商品は180日間の保証が付いています。分解いたしますと保証対象外になりますのでお気をつけ下さい

分解していくのはノーマルな形状の
CYMA SIG 556 フルメタル電動ガン BKです。
レイルモデルも分解工程はほぼ同じになりますので参考にしてください。
まずはレシーバーピンを抜きます。
次にロアハンドガードをストック側に引っ張ると下方向に外れます。
ロアハンドガードが外れたらアッパーハンドガードも手前に引くと写真のように完全にハンドガードを外すことができます。
レシーバーの分割は赤丸のネジ4本(反対側にも2本あります)を外します。
するとアウターバレル一式が抜けます。
このときプラスチックハンドガードの機種は配線を傷つけないよう注意して行ってください。
グリップ部の分解です。
電動ガンM4等と同様にグリップ蓋のネジ2本を外し、モーターを取り出して、奥のグリップ固定ネジ2本も外します。
配線に注意してグリップを取り外すとこのような状態になります。
両側面の赤丸部分にある-ネジを外します。
この状態でようやくレシーバー分割が可能になります。
メカボックス取出しもあと一歩です。
セレクター下部の芋ネジを外しセレクター本体とメカボックスとの連結パーツを外します。
慎重にフレームを拡げつつメカボックスを上に引っ張り上げればメカボックスの取り出しは完了です。
以上SIG556分解レビューでした。
GUNMALLTOKYO
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
台東区蔵前2-3-4
Tel:03-5825-7638
Fax:03-3864-1856
info@gunmall.jp
1F:本体
2F:パーツ・ハンドガン・装備
GMTオリジナルS&T三八式歩兵銃外装カスタム品のご紹介
新製品CYMA SIG556外装レビュー
EMG JW3 STI/TTI 2011 COMBAT MASTER ガスブローバック レビュー
バーチウッド スーパーブラックタッチアップペンレビュー
迫力のガスブロLMG!
【新製品・二次ロット受付中】S&T九七式狙撃銃レビュー
新製品CYMA SIG556外装レビュー
EMG JW3 STI/TTI 2011 COMBAT MASTER ガスブローバック レビュー
バーチウッド スーパーブラックタッチアップペンレビュー
迫力のガスブロLMG!
【新製品・二次ロット受付中】S&T九七式狙撃銃レビュー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。